第14回北陸地区総合錦鯉品評会

更新日:2015年6月12日

11月23日(土)と24日(日)の2日間にわたり、石川県能美市にて全日本錦鯉振興会北陸地区様主催の第14回北陸地区総合錦鯉品評会が開催されました。

オーシーエスは全日本錦鯉振興会北陸地区様と共に、出品データの入力・写真の加工から統計資料作成までお手伝いさせて頂きました。
品評会は非常に多くの人の協力を得て成り立っています。その負担の軽減に一役買うことが出来、システム屋冥利に尽きる大会となりました。
大会を運営した北陸地区の皆様お疲れ様でした。

大会総合優勝を受賞した鯉は非常に素晴らしく、生産者にお伺いしたところ、
紅はギラギラとした紫がかった赤
白地も透き通るような透明感の有る白
墨も毒々しさをも感じさせる闇の様な黒
質・体型ともに素晴らしいが、これでも70%~80%の仕上がり
だそうで、このまま行けば目標である20年前の大日三色に迫る鯉だとおっしゃっていました。
ここまでの鯉は20年ほど錦鯉を生産していて、やっとたった1匹だそうです。

大会総合優勝

仰るとおり非常に存在感があり、見ていると背筋がゾクゾクするような錯覚に襲われました。
生産者の努力と苦悩と汗によって生まれた、至高の一匹でした。

全日本錦鯉振興会様のホームページはこちら